
2020年はドイツからのお客様でスタートしました
今日はドイツから京都に帰省中のお客様がいとへん工房に遊びに来てくださいました。 いとへんリーダーの好物が「硬めのバームクーヘン」ということをご存知で、硬く焼かれた本番ドイツのバームクーヘンをお土産に頂戴しました。早速みん…
今日はドイツから京都に帰省中のお客様がいとへん工房に遊びに来てくださいました。 いとへんリーダーの好物が「硬めのバームクーヘン」ということをご存知で、硬く焼かれた本番ドイツのバームクーヘンをお土産に頂戴しました。早速みん…
昨日は、メンバー大江と白須で開化堂cafe2階で開催される大福茶会にお伺いしてきました。 この日は開化堂さんの茶筒を茶箱に見立てた道具立てでしたが、お仕覆にはいとへんuniverseの手織り絣布をご採用いただきました。タ…
あけましておめでとうございます。 いとへんuniverseでは本年もメンバーそれぞれ力を尽くし多方面に挑戦してまいる所存です。 ワークショップやスタジオオープンなども引き続き行ってまいりますので、皆さまぜひお気軽にご参加…
12月6日ー8日に開催した「生きている布展ーカスリ科ー」無事に終了いたしました。 多くのお客様にお越しいただき、終了後も続々と工房見学の依頼や商談など頂戴して、たいへん嬉しく思っています。 皆さま、本当にありがとうござい…
いとへんuniverseと近畿大学山縣ゼミとの展示説明会「生きている布展ーカスリ科ー」いよいよ明日15時よりスタートです。 皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております! 詳しくは下記のイベントページをご覧ください。 ↓ …
土曜日は船場盛進さんにお邪魔して、12月6日(金)〜8(日)に開催する「生きている布展〜カスリ科〜」の展示リハーサルをしてきました。 明るく天井の高いギャラリーに飾ると、布も製品も本来の魅力が引き出されてキラキラして見え…
たくさんの方に来ていただけますように! 【イベント開催のお知らせ】 「生きている布展 〜カスリ科〜」開催します! 12月6日(金)〜8日(日)の3日間、大阪の堺筋本町にあるギャラリー船場盛進堂にて、近畿大学経営学部・山縣…
いとへんuniverseの眼鏡ケースとブックカバーが、京都市のふるさと納税品に選ばれました! 西陣絣が気になっておられる皆さま この機会にお手元にひとついかがですか? ●眼鏡ケース https://www.furusat…
12月6日(金)〜8日(日)の3日間、大阪の堺筋本町にあるギャラリー船場盛進堂にて、近畿大学経営学部・山縣ゼミの学生たち主催による、西陣絣をテーマにした展示説明会『生きている布展〜カスリ科〜』を開催します。 期間中はゲス…
11月9日(土)はスタジオオープンデーでした。 クラウドファンデングの頃から応援くださってるお客さまが、お友達とご一緒に来てくださいました。たくさんお話ができて、嬉しく思っています。 ハシイトのイヤリングがお嫁に行きまし…