本日も盛況でした!

本日も盛況でした!

本日のいとへんuniverseも、見学や染色ワークショップのお客様で賑わいました。皆さま、楽しい時間をありがとうございました!

見学もワークショップも賑わいました

見学もワークショップも賑わいました

今日も見学と染色ワークショップに、大勢のお客様がお越しくださいました。 染色ワークショップは最大人数の6名様。 皆さんそれぞれの個性がよく出る仕上がりとなり、とても素敵でした。 お越しくださった皆様、ありがとうございまし…

DESIGN WEEK KYOTO スタート

DESIGN WEEK KYOTO スタート

本日よりDESIGN WEEK KYOTO がスタートいたしました。 工房見学、染色ワークショップ、それぞれ賑わいました。皆さま、楽しい時間をありがとうございました! ………………………………………… いとへんunive…

いとへんスタジオへのアクセスについて

いとへんスタジオへのアクセスについて

いよいよ2月23日(日)よりDESIGN WEEK KYOTO がはじまります。 いとへんuniverseは路地の奥、わかりにくい場所にありますのでアクセスをお知らせいたします。 住所:左京区孫橋町31−12 川端通御池…

新作アイテム登場です

新作アイテム登場です

手芸家のchoco*nicoさん(孫橋手芸部のアダチセイコさん)より、コットン西陣絣の素敵なポーチが届きました! 23(日)から始まるDESIGN WEEKKYOTOのために作っていただきました。 内布はヨーロッパのヴィ…

近畿大学の報告会へ

近畿大学の報告会へ

今日は大江と白須で近畿大学へ。経営学部山縣ゼミの価値創造デザインプロジェクト成果報告会に参加してきました。 いとへんuniverseを担当してくれた「3代目いとへんJr.」たちの発表タイトルは「伝統工芸が生き続けるために…

オーダー品が完成しました

オーダー品が完成しました

いとへんuniverseオリジナル西陣絣のシルク生地で、がま口ポシェットのオーダーを頂戴し 孫橋手芸部のアダチセイコ先生におつくりいただきました。 可愛いいとへんマークは、アダチセイコ先生による手刺繍です。 内布はヨーロ…

楽しいワークショップ

楽しいワークショップ

今日は泉州より美由喜タオルの北浦社長が染色ワークショップにお越しくださいました。 タオルも実は織物。同業者同士、ワークショップ中も染織の話で盛り上がりました。 防染の作業もお上手で、ステキな仕上がりになりました。 北浦さ…

織物体験の取材

織物体験の取材

本日は、染織リトルプレス『ito.coto』2号の取材で、龍村光峯さんへ。織物体験を取材してきました。 ジャガードの載った高機の体験ができる場所は、なかなかありません。貴重な経験ができて刺激的でした。 1号がでたまま止ま…