
お洗濯勉強会
28日(月)はメンバーと京都女子大チームが集まり、シルクのお洗濯を勉強しました。 夏からスタートした「シルクのケア会」のリハーサルです。 「シルクのケア会」は、いとへんのストールをお買い上げ下さった方を中心にシルクストー…
28日(月)はメンバーと京都女子大チームが集まり、シルクのお洗濯を勉強しました。 夏からスタートした「シルクのケア会」のリハーサルです。 「シルクのケア会」は、いとへんのストールをお買い上げ下さった方を中心にシルクストー…
5日(土)は孫橋手芸部の活動があり、女性たちの朗らかな話し声がスタジオに満ちあふれておりました。 いとへんuniverse副代表白須が孫橋手芸部のメンバーです。ご興味ありましたら気軽にお声かけくださいませ。 また夜は近畿…
いとへんuniverse は毎月第2土曜日に工房を一般公開しています。 10月は12日(土)開催です。 予約などいりませんので、京都観光のついでにでもお立ち寄りください。
27日(金)は副代表で文筆家の白須が、京都女子大学の授業でお話させていただきました。 わたしたちの制作する西陣絣や昭和30年代の西陣絣が学生さんたちに大好評で、とても嬉しく思いました。質問もたくさんいただき反響の良さを喜…
東京の展示会を終えたばかりですが、今度は近畿大学経営学部山縣ゼミの学生さん(3代目いとへんJr.)たちと、次なる展示会の打ち合わせをしました。 大阪 せんば適塾様のご協力のもと準備を進めています。 初代いとへんJr.のジ…
東京・hako galleryにて開催しました「きょうの絣 あしたの洋服」展、23日に無事終了いたしました。 ご来場の皆様、誠にありがとうございました。 コラボした洋服ブランドの「図鑑」さん、日本酒バーを担当してくれた「…
明日19日からの展覧会に向けて設営チームが頑張っております。 皆様のお越しをお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーー 「きょうの絣、あしたの洋服」展 2019年9月19日(木)~2…
東京の展示会のために制作した新しい絣布が織りあがってきました。 経糸、横糸ともにシルクウールを使い、綾織したものです。 今回の絣のテーマは「見えない絣」。見えるか見えないかギリギリの線を狙って絣模様を入れました。 そのた…
土曜日はメンバー内で勉強会を開催。 織師のリーダー指導のもと、シルクのカセ糸を枠に巻く練習をしました。 「使う分だけ巻いて、カセで残す」時のために、ヒビロというガイド糸の入れ方も教わりました。 上手くいくと楽しいですが、…
9月19日(木)~23日(月)まで東京の代々木上原にあるhako galleryで、「きょうの絣、あしたの洋服」展を行います。 洋服作家の「図鑑」村上太郎くんとの共同展で、今回の展示会に向けて新作の絣布も完成させました。…