昨日は、染色作家の岡部とライター白須とで、友禅引染(ゆうぜんひきぞめ)工房のmeibさんを訪問し、手染めストール「nijim×京友禅シリーズ」の新作打ち合せをしてきました。
引染とは友禅染めの一種で、着物の地色を染める技のこと。さまざまな刷毛を使って、着物一反を均一にむらなく染めたり、美しくぼかしをいれたりする技術です。
「nijim×京友禅シリーズ」では、工房の主である隄さんが、この引染の技で岡部のアイデアを素晴らしいクオリティで形にしてくださいます。
今日はお互いのイメージを共有しあい、あれこれと話し合いました。
職人ならではの素晴らしい技を目の当たりにしたり染めのコツなどを伺って、染物作家の岡部もたいへん刺激を受けたようでした。
使用するシルク生地も存在感があり人気のストールなので、完成が今からとても楽しみです。
また進捗ありましたらご報告いたします!
