11月24日(土)に開催する「Academic Weekend+」は、1日に3つのワークショップと講義、交流会が開催される、盛りだくさんなイベントです。
ひとつずつの参加も大歓迎ですので、お気に入りの講座をみつけてくださいね。
今日は3つの講座のうち
…………………………………………………………
②ビジネスの学び/価値創造を考えるワークショップ
「それからの伝統工芸」
・講師:近畿大学経営学部教授 山縣正幸先生
…………………………………………………………
について詳細をご紹介いたします。
講師にお招きするのは、昨年開催したイベント「いとへんAcademy」で「サービスデザイン」に関する講義をしてくださった近畿大学経営学部の山縣正幸教授です。
今回は、山縣教授の指導のもと「人は伝統工芸に何を求めているのか」をテーマに
参加者がグループワークショップに取り組み、「マンションライフに限定した日々の暮らしに溶け込むモノ」を考えていきます。
ワークショップを通して「それから(=買ってから)のために作り手は何をするべきか」を皆でじっくりと考えていきましょう。
②ビジネスの学び/価値創造を考えるワークショップ
「それからの伝統工芸」
・講師:近畿大学経営学部教授 山縣正幸先生
・時間:15:00〜17:00
・費用:2,000円
・人数:先着30名
===お申し込みは下記専用フォームまで===
================================
===イベント全体の情報はこちら=======
================================