織物をされる方なら当然常識なんですが
織ったものを仕上げるには端糸の処理が必要です。
今回ワークショップで染めるストールの場合は
参加者の方々に経糸をフリンジにしていただき完成させます。
ねじったり、三つ編みにしたり、そのままくくったりやり方はいろいろ。
没頭できてなかなか楽しいけれど、果たしてワークショップの時間内で皆さんが完成できるだろうか……。
何か便利グッズはないかと探してみたところ、市販でフリンジを作る器具が売られていました。
確かに便利そうだけど、お値段も立派です。
「そこまで大げさじゃなくても……」
「ようは簡単にネジネジできたらええねんし……」
と頭を悩ませていたところ、救世主あらわる。
リーダーの友人である模型職人JUNちゃんが
簡単フリンジメイカーを作ってくれました!
(JUNちゃんありがとうございます! ←いとへんはこうして色んな人たちに支えていただいております)
さて、使い心地はいかがなものか。
参加者の皆さんの感想が楽しみですー。