Archive for 8月, 2016

魅惑のセミオーダー

魅惑のセミオーダー

チラチラに引き続き、ムラシマのセミオーダーストールも制作がスタート。 リーダーが着々と手織りしています。 少しだけ横ボーダーの色を変えたり 組織(織り地)を変えたり。 糸の種類を変えたボーダーもありました。 手織りならで…

手織りオーダーのリターンをお渡ししました

手織りオーダーのリターンをお渡ししました

クラウドファンデングのリターンであるオーダーストールの一枚目が完成し ご支援いただいた山王様が受け取りに来てくださいました。 絣の経糸に、グレイに染めた真綿(まわた)を織り込みましたが とてもモダンなストールに仕上がった…

夏休みがあけ、活動再開です

夏休みがあけ、活動再開です

夏休みを無事に終え いとへんuniverseも活動を再開しています。 20日(土)は酷暑のなか 絣加工職人葛西の工房と御所で撮影を行いました。 写真家の之華(しはな)さんとモデルのかれんちゃんが 暑い中にもかかわらず頑張…

インドの絣に触れる

インドの絣に触れる

文化人類学の観点から世界の染織を研究しておられる杉本先生が オーダーストールの打ち合わせにきてくださいました。 西陣絣のルーツといわれているインド絣をたくさん見せていただき メンバーみんなで大興奮。 シルクのインド絣のサ…

北海道とスウェーデンからお客様が来られました

北海道とスウェーデンからお客様が来られました

今日はいとへん工房に 北海道とスウェーデンからお客様が来てくださいました。 みなさん絣がお好きで、西陣絣に興味をもっていただけて とても嬉しかったです。 楽しいひとときでした! でも……猛暑の京都 冷房の効かない工房の2…

岡谷出張ふたたび

岡谷出張ふたたび

今日は一部メンバーで 長野県岡谷市にある宮坂製糸所さんを訪問しました。 お仕事の話も無事すすみ、ひと安心。 ミュージアムショップに置いていただいてる ストールや小物も順調に売れており とても嬉しく思いました。 岡谷の皆さ…

DECO japanさんでのお取り扱いが始まりました

DECO japanさんでのお取り扱いが始まりました

いとへんuniverseの西陣絣ストールを 御池堺町下ルにある「DECO japan 」さんにて お取り扱いいただけることになりました。 井筒装束さんに続き、京都市内での実店舗販売は2店舗目になります。 お近くにお越しの…